2022→2023
明けましておめでとうございます、お久しぶりの更新、私です。
あぁ、12月も1月もそして2月の節分も終了したのに明けましてなんてご挨拶していいのでしょうか。まぁいいか、わたしのブログですので。明けましておめでとうございます。
忙しい日々を過ごしていました。やっぱ子どもが増えるってほんと大変が増えるってことで忙しいですね。
なんつーかツイッターちょいちょい見たりする時間しかない。まとまった時間がマジでない、という感じですが、順調に体重は増えています。私も、そして娘もです。
今年は娘の最後となるかもしれない手術の予定で、それにむけてなんとな〜〜〜く意識が向いてるって感じの始まりですが、
そろそろ本気で予定がたってきました。雪解けとともに北海道は活動的になるんですよ。冬はほんと、みんなできるだけなんもしたくないのです。天気が予測つかないし・・
手術が無事うまくいくいって、娘の在宅酸素がはずれて、まぁ普通に見える程度にまで生活できるようになったら、次は私の職場復帰かぁ。
休みすぎてて何もかも忘れたんじゃないんだろうね、私。もう何も分からないかもしれない。芸能人の名前もわからないし、最新の医学情報分からない。ツイッターしか見てないし・・
とりあえず不安すぎるから近づいたらエクセルのユーチューブでも見て、グラフつくったり線整えたりできるようになりたいです。きりり。
今年はですね、私ちょっとストレスの発散のために金銭感覚ぶっとんでしまってて、仕事休んでて給料もないくせに手当て全部ぶっこむ勢いで散財してたんですわ、夫には内緒ですけど。内緒ってゆうかただ言ってないだけですけども。
そんでそろそろまじでへそくり貯金も少しずつなくなってきたし、お金も自分も心配なので、今年の目標は「服買わないチャレンジ2023」ってことにしたんですよ。
わたし何年も年間のスローガン立てましてね、今年はやはり人生で一度もやったことない「服買わない」にチャレンジしてみようかと。
これは禁煙みたいなものです。
喫煙者だった頃はタバコ吸ってるのがあたりまえで、休み時間といったらタバコ吸うことにしか意識むいてなかったけども、
今はそれが服を検索する時間になってるみたいなところがあったので、これじゃいかんと。このアディクションをどうにかせんとならんと。
なんかご褒美→服買っちゃお〜、あ〜つかれた→服かっちゃお〜、誕生日→いえーい服買う〜、みたいな感じでね、別に欲しくもないのに検索する時間は文字通り時間泥棒ですよ。
モモも読み返したけどなんの効果もなかった。
ということで、服を買わないということを続けたらどんな変化が起こるのか知りたくて今年はこれが目標です。
夫は「いい目標だね」と褒めてくれた。そして「俺は全然いける、まったく苦じゃない」と言いながら、昨日は病院の受診に冬のセールで購入したらしいおニューの爽やかなロンTを着ていた彼。
服買わないとつまんないんだよ、やっぱりトキメキなんだよな、新しい服ってさ、と思いながら一年がんばろうと思います。他のものでね、なんか、トキメキを感じたい。
あと他は毎日育児に心底疲れているただの中年主婦なのでブログに書くことはない。とほほ。
ほんと育休中の私は毎日毎日家にいて、7日間のうち家の敷地内から出ないこともザラにあるし、30日のうち部屋着のままでいることも10日くらいある。子ども3人のとめどない要望にこたえ、掃除とご飯のことしか考えてないし、日々自分が削られている思いです。
毎日わたしという優しさの塊を、食べ尽くしていく子どもたち・・・・
子どもたちに食べ尽くされ、骨皮すね子ですわ。しかし脂肪は取れない。
まぁ愚痴ってないで筋トレでもすればいいんですけどね。ツイッターみちゃうんだよな、あいた時間に。
ということで今年もよろしくお願いいたします。みなさまも良い一年になりますように。