カメラを止めるな!を観てきました。
「カメラを止めるな!、あれ気になってるから観に行かない?」と夫を誘ったが、
「えぇ〜?カメラを止めるなー!止めるなー!!!って映画なんでしょ?」と言われ、
「え、そうなの、全然知らないけど・・・」という会話をしたのが1週間前。
全然違う映画でした。
想像の3倍面白かった。
めちゃめちゃコメディじゃん!めっちゃおもしろいコメディなんですけど!!!
一人で行ったので声出して笑うの恥ずかしかったけど、周囲の人々もみんな声出して笑ってたので、私もふふふ、あはは、くくく、なんて笑ってみました。
帰宅して早速「今日はカメラを止めるな!みましたけど、めちゃめちゃ面白かったです」とH氏に報告すると、
「カメラを止めるなー!止めるなー!!!って言ってた?」とまたしつこく聞いてきた。本人は福山雅博のラジオで聞いたっていうんだけど本当だろうか。疑わしい。
「全然違う映画だった、星4.2!」と素直に答える。
「桐島は何点?」(桐島部活やめるってよ)と聞かれたので
「桐島・・・・4.2・・・ってなるとカメラは4.1かなぁ!怒り、が星4.5!」
夫は映画を見る時にレビューの星をチェックして、面白い度をある程度予想してから見るのが好きだ。
私はまっさらな状態で見て、そしてあとからレビューチェックしたい。性格が出ると思う。あなたはどちらですか。
カメラを止めるな!とっても面白かった。音楽もいい。おすすめです。
もう一度見たいけど、こういうのは映画館で見るから面白いんだよなぁ、というタイプの映画。全体的にすごく完成度高い。完成度で満たされる。
ちなみに星が高い=好きな映画ってわけじゃなくて、星が低くても好きな映画はあるんですよ。たとえばチャーリーとチョコレート工場とか、リバーランズスルーイットとか。私の中では地獄でなぜ悪いみたいな感じの、楽しい映画でした。
今日は秋晴れの合間に強風と激しい雨が降ったり止んだりする日で、なんだか気持ち的にも少し高ぶる1日でした。
寝る気満々で子どもたちとベッドインしたが、夫がゴソゴソと薪ストーブをつける音が聞こえたので根性で起き出しブログ更新。
寝室の戸をあけると「げっ、あんた寝たんじゃないの、なんで起きてきたの」と実に迷惑そうな様子である
さみしい気持ちになったので無理せず寝ます。明日もがんばろ
息子たちは今日も最高に天使でした。
最近映像で見たいタイトル枯渇してるから、どうしよう。
NetflixでSUITを見ようかと思うんだけどもまた廃人化がおそろしくて手出しできない。悩む・・・
さておやすみなさい。10時前ですが夫が迷惑そうなので早め就寝。
![【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray] (「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD付) 【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray] (「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518U7KhIRlL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray] (「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD付)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2018/12/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る